スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

令和7年6月24日(火)4年 オンライン国際交流

最近の投稿

令和7年6月18日(水)避難訓練(地震想定)と引き渡し訓練

 震度6の地震が起きた想定で避難訓練を行いました。全員が真剣に取り組んでいました。避難訓練終了後には保護者への引き渡し訓練も行いました。

令和7年5月28日(月)4年生社会見学

 4年生が社会見学で、仙南クリーンセンターと七ヶ宿ダムに出かけて学習してきました。

令和7年5月24日(土)町制施行70周年記念 大運動会

  少し肌寒いくらいの曇り空でしたが、運動会を無事実施することがができました。保護者の皆様や地域の方々の熱い声援の下、子供たちは練習の成果を存分に発揮して最後まで一生懸命頑張ることができました。今年度は応援合戦が白組の優勝、総合では赤組の優勝という結果となりました。

令和7年4月30日(水) 一年生を迎える会

  一年生を迎える会を行いました。5、6年生が会場をきれいに飾り付け、2年生から4年生は趣向を凝らした出し物やプレゼントを準備して一年生を迎えました。心温まる素敵な会となりました。 いつも一緒に遊んでくれる6年生と手をつないで入場しました。 今回は一年生が主役です。今年は7名が入学しました。 2年生は、上手にできるようになった縄跳びを披露しました。 3年生からは、手作りのメダルがプレゼントされました。 4年生からは、学校に関するクイズが出題されました。 1年生を迎える会の後に縦割りグループの顔合わせを行い、 自己紹介と簡単なゲームをして楽しみました。

令和7年4月30日(水) ボランティアの皆さんによる読み聞かせ

1~3年生で今年度最初の読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方が語る蔵王に伝わる昔話に入学してきたばかりの1年生も引き込まれるように見入っていました。 少しお兄さんお姉さんになった2年生も集中して読み聞かせに見入っています。

令和7年4月9日(水)入学式

  入学式が行われました。令和7年度は7名の子供たちが入学しました。担任から一人一人名前を呼ばれ、元気に返事をすることができました。 いよいよ小学校生活のスタートです。勉強も遊びも一生懸命頑張ってほしいと思います。